竹取物語

徒然なるままに色んなものの感想を書いていきたひ。

ジャンプのことをつらつらと

半年!

 

なんと半年も放置してしまいました。正確には半年以上だけど…

 

あれだけ定期的に書こうとか何度も言っときながら、この更新の遅さは酷い、酷すぎる。

 

今度こそは続けていきたい…

 

 

さぁさぁ、今回話したいことは私の愛読書でもある『週刊少年ジャンプ』のこと。

 

ジャンプの何を話したいかというと、現状に対する憂いです。

あまりこういうことを言いたくないんですけど、今ジャンプ暗黒期だと思うんですよね。

 

何だかんだ15年ぐらい?もっと短いかな?ジャンプを読んでますけど、その中で一番読むものが少ないと感じます。

 

自分はジャンプの連載は全部読む派なんで、正確には読むものが少ないというよりは、面白いと感じるものが少ない、ジャンプを支える連載が少ないというのが自分からした評価にはなるんですけど、やっぱり他の人からしたら読むもの少ないんだろうなぁと思いますね。

 

 

ということで自分なりに今のジャンプの連載陣を分析していこうかなぁと思います。

個人的な意見になるんで、分析とは言えないですけど…

 

 

まず連載陣を3つぐらいに分けようかなと思います。

 

主力、中堅、その他ぐらいにしましょうか。

主力はよく巻頭になる、中堅は巻頭の回数は多くはないけど人気は安定、その他は連載開始作品と打ち切り手前作品ぐらいにしときます。

 

でここからは主観が入ったグループ分けにはなるんですが、現在のジャンプ連載陣をこのグループに分けてみました。

あ、連載終わったんで、ぼく勉とチェンソーマンは抜きます。

 

主力…ONE PIECE、ヒロアカ、Dr.STONE、呪術廻戦、ブラクロ?

 

中堅…マッシュル、アンデラ、夜桜

 

その他…ロボコ?、マグちゃん?、ビルキン、坂本、あやかし、高校生家族、ニライカナイ、モリキング、仄見える、血盟、アグラ?

 

 

分けると、個人的にはこんな感じかなと思っています。

 

ラクロはどうしようか迷ったんですけど、今のジャンプの現状見たら主力かなぁ。

ロボコとマグちゃんは今のところ人気安定してそうですけど、連載開始して間もないということでその他、アグラは連載長いけど流石に掲載順位低すぎるのでその他にしました。

 

でここから見える問題点として

 

①その他が多すぎる

②中堅の連載陣が心もとない

 

があると思っています。

 

①は言わずもがな、その他の作品が多すぎる。ほとんどが連載開始したばかりか、打ち切りレースに参加している作品です。

所謂読める作品が少ないと思われるのは、この辺が一番の原因かなと思っています。

 

こうなっているのは、恐らく今年になって連載作品が続いて終わったせいで、普段なら真っ先に打ち切りされるような作品が打ち切られずに続いているのと、新連載がその低いハードルをさらに下回っているせいですかね。

アグラがいい例です。

 

②に関しては、完全に主観です。

中堅に分類した作品がつまらないとは思いませんし、実力もあるとは思っているんですけど、じゃあこれが主力に分類した5作品の後に来る作品だと思うと心もとないんですよね。

これらの作品が10番目ぐらいで支えているときが、雑誌として読むものが多いという評価に繋がるのではないかと個人的には思います。

 

 

折角なんで、今年一番充実していたときの連載陣をグループ分けしたいと思います。

 

主力…ONE PIECE、ヒロアカ、鬼滅、ネバラン、ハイキュー、Dr.STONE

 

中堅…ブラクロ?、ぼく勉、呪術廻戦、アクタ、チェンソーマン、ゆらぎ荘

 

その他…夜桜、アンデラ、魔女、マッシュル、アグラ、サム8、ZIPMAN、ミタマ

 

1年でこんな変わります?ってぐらいの充実度。

 

主力グループもそうですけど、特に中堅とその他の充実度の差が凄い。

 

まず中堅の安定感!普通にどれもこれも人気作品という強さ。

 

恋愛漫画として安定していたぼく勉とゆらぎ荘に、人気上昇中だった呪術、アクタ、チェンソー、長期連載で主力にカウントされてもおかしくないブラクロ。

 

その他にも、片鱗を見せていたアンデラとマッシュル、今も連載が続いている夜桜とアグラ。

残った数少ない連載の枠を新連載が取り合うといった、正しく理想の形ですよね。

書いてて惚れ惚れしました。

 

 

とまぁこんな形でつらつらと書いてきましたが、今のジャンプから暗黒期臭がするのはこういうことかなと思っています。

 

ここまで書いといてなんですが、何度も言うように完全に主観なのでガバガバです。

とりあえず文字にしてみたかっただけです。

 

 

記事が唐突に終わった感がするのは、書くのに疲れたからです、ごめんなさい。

また気が向いたら書こうと思います。

 

過激なことを書いてもいいなら、血盟の批判とか書きたいところ。

陸の息子 海の王 深海の守護者『アクアマン』

10日目!

いよいよラストです。

やり来ました!と言いたいところですが、それはとりあえずこの記事を書いてからですね。

 

今回見たのは『アクアマン』。

これも劇場で見たかったけど、見られずに終わった作品ですね。

アクアマンというヒーロー自体は『ジャスティスリーグ』で一度見たことあるんですけど、アクアマンを主役とした映画は初でした。

 

ということで感想行きましょう。

 

 

 

結論から書くと、面白かったし自分の好みをついてきた作品でしたね。

 

まず自分、海の生き物好きなんですよ。そして生き物たちが1人の人間に忠誠を誓って集合するシーンも好きなんです。

それを2つとも揃えてるんですよ、この映画。もう凄い好みの要素です。

特に冒頭の水族館の生き物たちがアーサーの周りに集合するシーン好きすぎて…

 

始めは王族の血を受け継げば、全員あの対話出来る能力手に入るのかと思ってたんですけど、違うみたいですね。

 

別の作品になるんですけど、ワンピのしらほし思い出しました。彼女も王族の中でも唯一?、海王類と対話出来る能力を持ってましたね。

 

アーサーの場合は、一応アトランティス王もこの能力持っていたようですけど。

 

『アクアマン』も神話出てきますし、ワンピも逸話を元にしたネタ多いこと考えると、この海の生き物と対話出来る者が現れるって話はモチーフがあるんですかね。

そういうの疎いんで分からないですけど、時間あったら調べてみたいですね。

 

また映像も綺麗なんですよね。映画館で見なかったことを後悔するレベル。

ああいう綺麗な映像がウリの映画ほど、映画館の大きい画面で映えます。

 

見てて思ったのは、アーサーの母も生きてるし、何だかんだ参謀役の人も裏切りバレつつも死なないなど、主要人物はハッピーエンド迎えてるんですよね。

特にアーサー父なんて冒頭の津波で死ぬのかと思いました。

こういうアメコミのヒーローの家族って死ぬイメージが強いので。

 

ただモブに厳しいです。戦争でどんどん死んでいく、何なら冒頭の津波で何人が亡くなったのかというレベル。

個人的に一番悲しかったのは、人魚族っぽい王国の王様が殺されたこと。そしてその割には王女である娘がいうほど引きずらずに、戦争に参加してたことですね。

まぁ劇中で描かれてないだけで彼女なりの苦悩があったんでしょうけど、普通に戦争の前線に出てきていてビックリしました。

 

でも全体的にはハッピーエンドだし、アクションも良い、映像も綺麗、好きな展開があるで大満足な映画でした。

終わり方を見ると、続編もありそうですね。というかもう予告されているのかな。

 

そのときこそは映画館で見たいです。

 

 

 

今日はこれぐらいです。

 

いやー10日間やり切りましたね。

てっきりいつもと同じように途中で投げ出すか、1日ぐらい書かない日があるかと思いましたけど、欠かすことなくやれました!

 

今後はまた不定期になると思いますが、以前よりはペース上げて書きたいと思っています。

この10日間出来たなら出来るでしょう。

そのときはブログのクオリティ上げていきたいですね、今のままだとショボすぎるので。

 

ではでは。

『トイ・ストーリー3』 

9日目!

いやーあと2日ですね、いよいよここまで来ました。

 

残念ながら今日明日はは時間がないので、最後2日なのに締まらない内容で終わっちゃいますけど、見逃してください。

ということで行きましょう。

 

実は今日の記事は、好きな映画の1つである『ディアボロモンの逆襲』の感想記事でも書こうかと思ってたんですけど、昨日金ローで『トイ・ストーリー3』見たんでそっちの感想書きたいと思っています。

 

ディアボロモンの逆襲』の方はまた今度で。

 

 

 

トイ・ストーリー3』ですが、まだ見たことないと思ってたんですけど、うろ覚えながらも内容覚えてたんで、何かで見てたっぽいです。

 

というか今回も見る気はなかったんですよね。でも何となく見始めたら止まりませんでした。

やっぱり名作だけあって面白かったです。

 

トイ・ストーリー』見てて毎回思ってる気がするんですけど、おもちゃたちいつも喧嘩してますよね。

実際は強い絆で繋がってはいるんでしょうけど、「また喧嘩してんな」と思っちゃいました。

 

言うて1と2の内容思い出せないんですけどね。

自分をおもちゃだと思ってないバズとの話や悪ガキとの話とか一部一部は覚えてるんですけど、どれがどこの内容かまでは覚えてないんですよね。

バズ云々は1なのは分かるんですけど、その他エピソードが怪しい…

 

話変わりますけど、今回の話の重要キャラと言ってもいいピンクの熊のぬいぐるみいるじゃないですか。あの熊、性格は悪いけど、あの保育園のおもちゃ事情考えたら、運営方針的には間違っちゃないですよね。

どうしても幼児組の相手をするおもちゃがいるわけで。

 

しかも見た感じ、あの保育園のおもちゃの供給は寄付によるものが大きいと予想されるので、その現状で幼児用ではないおもちゃのいくつかが、幼児組を担当しなきゃいけないのは避けられないですからね。

 

ただまぁやり方があまりにも酷いのと、改心しようともしない性格の悪さで悪者として描かれてますけど。

 

そういやデイジーだっけ?元の持ち主が熊だけ新しいのを購入した理由は、本編では描かれてませんでしたけど、多分お気に入りだったが故ですよね、

お気に入りだったからこそ、失くしたときに新しいのを買ったって感じですよね。

ただそれが唯一無二のおもちゃ側からすると代替品と感じてしまったというすれ違いの物語。

 

まぁこの辺はあくまでも予想でしかありませんけどね、もしかしたら何処かで明記されているのかもしれませんが。

 

そうそう、1つ気になったこととしてあの着せ替え人形のポニテ金髪人形は新しい持ち主の元に一緒に行けませんでしたけど、あのまま保育園でケン?と暮らしてるんですかね。

熊がいなくなった後、保育園がどうなったかも気になるんであの保育園の今後は知りたいです。

4で分かるんですかね。

 

4はちょっと気になってるんですけど、少し悪い噂も聞くので見ようか迷っちゃいます。

また金ローで放映されてたら見るかなぁ、ってぐらいです。

 

全体的に面白かったんですけど。今回残念だったのが、『トイ・ストーリー』恒例のNGカット集EDがなかったんですよ!

元々無かったのか、テレビ側がカットしたのか分かりませんけど、凄い残念でした。

EDのためだけに何かまた別の媒体で見たいですね。

 

 

 

 

ということで今日はこの辺で!

何だかんだいつもと同じくらいの文量かな?

ラスト1日、頑張ります。

ではでは。

連続で書いていると書くことがなくなってきますね。

8日目ー。

いよいよ書くことがなくなってきましたね。

 

書きたいことは多いんですけど、もう体験したのが1ヵ月前以上経ってたりするんで凄いうろ覚えなんですよね。

 

どうしましょう。

最近、ラスエボの流れで見直したデジモンアドベンチャーシリーズの映画の話でもしましょうか。

 

まとめて書いてもネタがなくなっちゃうので、1つずつ。

今回は『ぼくらのウォーゲーム!』の感想でもいきましょう。

 

 

この映画好きなんですよね、特に終盤の盛り上がりが。

同じ理由で『サマーウォーズ』も好きです。

同じ監督なのは置いといても、流石に展開似すぎでは?感は否めませんけどね。

 

で、この映画と言えば、オメガモンの登場ですよね。

オメガモンいいですよね、神々しさを持つ騎士って感じ。

ロイヤルナイツっていう言葉は、オメガモンのためにありますね。

まぁ肝心のロイヤルナイツが敵サイドばっかりなんですけど。

 

オメガモンの登場シーンも良いですよね。太一とヤマトがデジタルワールドに入り込んで、全世界の子供たちから力を貰って、本当に熱い展開。

このシーンの為にこの映画を見ていると言っても過言ではない。

 

他に、この映画で印象的なのはやっぱり「島根にパソコンはない」、これにつきますね。

いや本当はあるんですけど、その印象が強すぎる。

未だにネットではそうやって煽られてますから、この映画の罪は重い。

 

デジモン映画を見て常々思うのは、この映画もそうですけど、活躍する、出番があるキャラ限られてるんですよね。

 

太一、ヤマト、光子郎の3人、それプラスαでタケルとヒカリ。

他のメンバーは軽く描写される程度って感じです。

太一、ヤマトはともかく、光子郎の優遇っぷりは凄いです。

 

ラスエボの方でも良い役割貰ってましたし、新作の「:」でも1話からアニメに登場して、太一と協力する重要ポジション貰ってました。

まぁ頭脳担当が光子郎しかいないんで、話を回すためには光子郎がいないと成立しませんからね。

何よりヤマトとは別の意味で太一の相棒って感じもしますし。

 

個人的には光子郎好きなんで嬉しい限りです。

 

そういやこの映画見てて思うのは、太一と空ここまでは良い感じだったのに、どうしてヤマトと…てことですね。

本当に何があったのか。まぁ確かに相性的には何となくヤマトと空の方が合ってる感はあるんですけどね。

 

後、思うことと言えば、この映画のヒカリ、ミステリアスな感じが全くないんですよね。アニメ全編通して纏っていたミステリアスな雰囲気がこの映画では全く感じられない。

年相応の女の子って感じなんですよね。まぁ態々ミステリアスを感じられるシーンを出す必要がなかったと言えば、そうなんですけどね。

 

 

 

とうことで今日はこんなもんでしょうか。

後2回頑張って続けたいです。

ではでは。

『名探偵コナン から紅の恋歌』 紅葉が可愛すぎの件

7日目…?とりあえず今回も書いていきましょー。

 

今回は『名探偵コナン から紅の恋歌』の感想書いていきます。

一度映画館でも見てるんですが、また見たくなって見ちゃいました。

 

早速になりますが、感想行きましょー。

 

 

 

 

この映画、コナンの劇場版の中じゃ結構好きなんですよね。

何というかアクションと推理の配分がちょうどいいというか。

それプラス、コナン特有の恋愛話もしっかり絡んでくるのが良いですね。

 

最近のコナン映画だと、アクション配分が多すぎて推理部分が雑というか、謎が陳腐な感じがするんですが、この映画はしっかり推理をしてくれてる気がします。

ただ阿知波さんの犯行理由は中々の屑さですけどね。皐月さんも可愛いけど、結構ヤバい理由で人殺してますし。

立場や心情考えると、まぁうーんって感じですけど、そんな理由か感は否めない。

 

コナン映画と言えば、安定のアクションですが、今回は控えめな気がしましたね。

頭おかしいことに関しては変わってませんけど。

序盤のアンテナグルグルを劇場で見たときは笑っちゃいました。

 

後やっぱり後半のアクションが良かったです。

バイクアクションが格好良い。最後の皐月堂から脱出するシーンが『天国へのカウントダウン』の最後のシーン思い出して良かったです。

思い出すと言えば、最後の崖から落ちそうな和葉を助けるシーンは、人魚伝説のときのオマージュですかね。そういうオマージュも含めて、このシーンは良かったです。

 

劇場で見たときから思ってたんですけど、今回珍しくコナンが蘭を助けるシーンないんですよね。それは意外でした。平次と和葉の映画と言えど、何だかんだそういうシーン

あるのかなと思ってました。『迷宮の十字路』のときも軽くですが、ありましたしね。

新鮮な気持ちになると同時に「らぁぁぁぁぁぁぁん」が聞けないのは少し寂しかったり。

まぁ言うほど「らぁぁぁぁぁぁぁん」って言ってない気もしますけど。

どっちにしても今回はその蘭を助けるシーンがない珍しい映画だったと思います。

 

その分、平次と和葉の恋愛模様が描かれてましたね。

 

平次と和葉の恋愛模様やバイクアクションと色々挙げてきましたけど、一番の見どころはタイトルでも言ってますが、紅葉の可愛さです。

コナン世界では珍しいTHE女子って感じの女子です。

他の女性キャラも可愛いんですけど、全員男勝りというか戦闘力が高いというか、ここまで普通の女子も珍しい気がします。

いや百人一首の強さや実家の金持ち具合は全然普通じゃないんですけど、女子力の高さが溢れ出る感じが凄い。

 

後、書こうか迷ったんですけど書きます。

 

紅葉は胸が大きい。

 

いや本当大きいんですよ、しかも、冒頭で平次が「胸、大きいな」と感想を持ってしまったせいで、それが頭から離れない。登場するたびに紅葉の胸を見ちゃいました。

 

競技服のときはそこまで思わないんですけど、別の服になると強調のされ方が凄い。

他のキャラと並んでも露骨に大きいこと分かります。

 

つまり紅葉は可愛いし胸が大きい。

最強では…?

 

 

 

まぁアホなことを書いたところで今日はここまでにします。

ではでは

劇場版『SHIROBAKO』

6日目!合ってますよね…?

 

さてさて今回は劇場版『SHIROBAKO』の感想でも書いていこうかなぁと。

ついに上映された「SHIROBAKO」の劇場版ですね。劇場版放映されるって告知されてから、かなり経ってません?そもそも「SHIROBAKO」のアニメが放映されてから何年経ったんでしょうか…?

調べてみると、2014年!

一瞬、2014年か最近だな、と思っちゃいましたけど、もう6年前何ですね、ヤバい。

その頃はまだ高校生ですね、自分。若い。

 

では感想に行こうと思いますが、ただ見たのが1ヶ月以上前と内容がうろ覚えなので、凄い雑な感想になると思います。

いやまぁいつも雑なんですけど…

 

ということで感想いきまーす。

あ、いつも通りネタバレ注意でお願いします。

 

 

 

 

「5年後」から始まる物語。

まず最初の感想として、時間かなり経ったな、と。そして寂れたなぁ、武蔵野アニメーション

時間の方は一応リアルの時間と合わせているのかな?5年も

武蔵野アニメーションの方は廃れっぷりがヤバい、アニメ版を見てから見ると悲しくなりますね。

あれだけ盛り上がってたのに、今はもう人も少なくなって、活気が何もない。

そんな場面から始まります。

 

といっても別にメンバーのやる気がなくなった訳でもなく、あの時のメンバーは各自色んな所で頑張っている様子。あくまで武蔵野アニメーションの労働事情的に離れたって感じ。

実際にアニメ制作現場もこんな感じで流動的なんですかね。

 

5年後の姿で微笑ましかったのは、やっぱりタローと平岡の関係性ですね。

こんなに仲良くなったんだなぁと。後普通に態度が軟化した平岡君。めっちゃ優しい言葉をかけてくれる。ここまで変わるとは…

 

後、遠藤君の嫁可愛すぎでは?私もあんな嫁が欲しい。

 

ストーリーは分かってはいましたけど、昔の仲間がどんどん戻ってくる展開。

いやー熱いですね。こういう展開本当に好きです。

ただとんとん拍子に行きすぎでは…?人がいる通常のアニメーション会社でもヤバいぐらいの締め切り状態だったのでは…?感はありましたけどね。

まぁそこは映画という短い時間であることと、アニメってことで目を瞑ります。

 

全体的に面白かったことは面白かったんですが、謎のミュージカルと最後の「SIVA」が長かったのは残念というか、こここんなにいる?ってなっちゃいましたね。

でも何だかんだ満足できたので良しです。

 

何より大変でも夢に向かって頑張っていく姿は勇気を貰えました。

ちょうど今は自分自身暗闇の中、夢に向かって歩いてる感凄いので。

 

なんで映画の感想としては、楽しくも勇気を貰える良い作品でした。って感じです。

 

 

 

ということで安定の雑さですが、今日はこれぐらいで。

ではでは。

 

 

 

 

海賊無双4やってみた② 

5日目!

とりあえずここまで続いて嬉しいです。

 

GW中は連続で書きます、と言ったけれど、いつまでにしようか決めてませんでしたね。

とりあえず10日までは頑張ろうかな?

だとするとちょうど折り返し地点ですね。

 

ということで今日は海賊無双4の続き書いていこうと思います。

 

 

今回はストーリーをホールケーキアイランド編まで終わらせました。

後はオリジナルストーリーのワノ国編だけですね。

凄い雑にですけど、ストーリーも追えるんで、名シーンを楽しんでいます。

 

後、漫画は読んでてもアニメは映画ぐらいしか見ていないので、キャラの声にビックリします。

新世界入ってから本当にアニメの方を見てないので、声がついてる新世界のキャラは新鮮ですね。

 

その中でも特に驚いたのは、レベッカ

「声たっか」と思っちゃいました。声だけ聞いていると、幼女みたいだなと。

そんな声で、あんな露出の高い格好してるんで違和感が凄い。

でも可愛いから許せる。

レベッカはプレイアブルキャラじゃないんですけど、是非使いたかったですね。

何の技使うんだって感じですけど。

 

キャラと言えばですが、ストーリーもここまで来るとキャラも結構増えてきました。

マニアックなキャラも結構使えるので嬉しいですね。

レイジュやキャロットはともかく、キャベンデッシュも使えるのは驚きましたね。

そういう意味でもレベッカ少し期待したんですけど、戦闘中のモデリングがないので無理そうですね。

 

そんなマニアックなキャラを使える海賊無双ですが、特に驚いたのは、イチジ、ニジ、ヨンジも使えること。

ヴィンスモーク家全員使えるんかい!と思いました。

 

そうなってくると、いよいよ麦わらの一味の2年前を全員プレイアブルキャラにしなかった理由が分からない…

チョッパー…アームポイント…刻蹄桜…刻蹄十字架…刻蹄桜吹雪…

 

まぁここをあまり言っても仕方ないので、次行きましょう。

まだ出したプレイアブルキャラを全員使った訳でもないので、今のところの評価になるんですけど、ルフィが半端なく使いやすいですね。

 

実際に火力や手数を計算した訳でもないんで、主観ですが、火力も手数も凄い。

純粋に技も多いし、技の出が早い。攻撃範囲も広い。

しかも移動中のスピードも悪くない。無双シリーズってマップをあちこち移動させられるんで、足遅いと少しストレス溜まっちゃうんですよね。

 

流石、主人公と感じ。

まぁその分テクニカルというか、面白い戦法といったことは出来ないんで、純粋に火力と手数で殴り続けるという脳筋プレイになりますけど。

これもこれである意味ルフィらしい。

 

そういえばチョッパーも使えるようになったんで、使ってみました。

アームポイントがないといっても好きなキャラなので使わずにはいられませんでした。

 

使った感想は残念ながら、うーんって感じでしたけど…

色々言いたい部分はあるんですけど、一番は全然変身形態を活かしてないこと。

技を解放してないのもあるかもしれませんが、使ってるのはカンフーポイントとホーンポイントとモンスターポイントだけ。

ヘビーポイントでの攻撃はないし、ダッシュ中にウォークポイントになることもない。

こればっかりは残念でしたね。

 

他にも色んなキャラを使って、「このキャラ面白いなぁ」と思ったんですけど、その辺も含めてストーリー終わった後にまとめて感想あげたいですね。

 

 

 

何か中途半端ですが、今日はこの辺で。

ではでは。